ルート66
フラッグスタフ
アリゾナ州
Flagstaff
Ariozna
フラッグ・スタッフの
町の人口は約53000人
州北部の中心都市で
交通の要衝でセドナまで
南方向に車で
約1時間の所に
位置している
又、ノース・アリゾナ大学や冥王星の発見で有名なローウェル天文台がある。
フラッグ・スタフの名は1876年にアメリカ合衆国独立100周年を記念して立てられた旗竿に由来している。
旗竿はペンデロッサー・パイン(スペイン語で山の松の意味)は、北米西側に生息するマツを使った。
フラッグスタッフはコロラド高原に位置し、標高2000mを超える町でアリゾナ州最高峰である。
ハンフリーズ・ピーク 標高3850mはフラッグスタッフにあり、ハンフリー・マウンテンはインディアンの聖なる山です。
1855年、エドワード・フィッツジェラルド・ベールはニューメキシコ州リオグランデからカリフォルニア州フォート・テホンに向けての道を調査していた時、
フラッグスタッフの町になる場所の東端にキャンプを張った。
ベールとその部下はすぐ側に立っていた松の木から枝を折って取り除き、星条旗を掲げる為の旗竿とした。
フラッグスタッフに最初の移民が住みついたのは1876年である。
1881年には鉄道が通り、次第に牛と材木の搬出の中心地と成っていった。
1899年には、北アリゾナ大学が開校以降、北アリゾナの文化と教育の中心地と成っている。
フラッグスタッフ鉄道駅
アリゾナ州のフラッグスタッフにあるルート66の アムトラック駅で、AT&SFは1926年に標高2104 mに鉄道駅を建設した。
元々は、1886年アッチソン・トピーカ・サンタフェ鉄道の赤色の砂岩製の駅の建物だった。
ホテル・モンテ・ビスタ
Hotel Monte Vista
有名で歴史的なホテルで、アリゾナ州のフラッグスタッフにあるルート66の 1ブロック北に位置し、ホテルは1927年元旦創業の老舗ホテルで現在、完璧にオリジナルの状態に改装されたた。
歴史的なダウンタウン地区の中心にあり、3階に73室の客室とスイートの宿泊施設がある。
ジョン・ウェイン、ハンフリー・ボガート 、 クラーク・ゲーブル、アンソニー・ホプキンス等の多くの有名人がホテル・モンテ・ビスタで滞在しました。
お化け伝説のあるホテルでもあります。
Address 100 N. San Francisco Street
1924年、フラッグスタフ にホテルは少なく、出稼ぎに町へやってくる人達を滞在させ続けるのが極めて難しかったのでV.M. Slipher が、
ホテル建設の為の地域的な債券設立のキャンペーンをやり始め、フラッグスタフにホテルが建てられた。
禁酒法時代にオープンしたホテルは、酒の密売をラウンジでしていたが、1931年役人に急襲されて閉館し、禁酒法が廃止された2 年後に再開した。
1935年〜1940年の5 年間にはホテルのラウンジとロビーは、町でたった1軒だけの広いレンジのスロットマシンをやれる場所として人気だった。
1940~50 年代、西部劇の映画がアメリカの庶民に人気が出始め、セドナやオークリーク・キャニオン近くで100本以上の映画が撮影された。
撮影中は、ホテル・モンテ・ビスタが宿泊所と成った。
20世紀初頭、フラッグスタッフには映画産業を誘致する計画があったが、当時はその計画は実現せずハリウッドに奪われたが、フラッグスタッフでも数多くの映画が撮影された。
映画のロケ地
フラッグ・スタッフ
フラッグスタッフで撮影された映画は、イージーラィダー(1970年ピター・ホンダー)は、世界的に有名な映画で冒頭のシーンにフラッグスタッフが出てくる。
ミッドナイト・ラン(1988年、ロバート・デ・ニーロ)
フォレスト・ガンプ(1994年、トム・ハンクス) ハンクスがジョギングをしていたシーンがフラッグスタッフのダウンタウンで撮影された。
映画「カサブランカ」の1シーンは、このホテルの1室で撮影されている。
映画、小説等にもフラッグスタッフは良く登場する。
世界的に有名なジャズ・スタンダードの「ルート66」の歌詞中にもフラッグスタッフの名が出てくる。
聖なる山
サンフランシスコピーク
San Francisco Peak
サンフランシスコピークス(ハンフリーズピークス)は、アリゾナ州フラッグスタッフの北部に位置し、
かつてのサンフランシスコ山脈に残っている旧火山の山脈で、夏の時期以外は雪化粧をしている。
ハンフリーズピークの最高峰は、標高3851 mのアリゾナ州で最も高い山で、 インディアンのホピ族は精霊カッチーナが住む山と信じられている。
「雪をかぶった山」というホピの呼び名は、1600年代にスペイン人がこの地に来た時、この山の名前を聞かれた時、
ホピ族は何よりも大切な雨をもたらしてくれる神様が住む山だと答えたら、「雨をもたらしてくれるのは聖サンフランシスコ様なのだ」とスペイン人が付けた名前。
ホピたちはこの山からカチーナを迎え、ホームダンスのセレモニーでまたカチーナをこの山まで送る。